前回、印刷に使用する紙の種類をご紹介させていただきました。
今回は紙の厚さについて書いてみようと思います。
印刷通販やネット印刷でチラシなどを注文する時、紙の厚さを選択する項目があるかと思います。
初めてチラシ印刷をお考えの方は、90Kってどれくらい?とお思いになるのではないでしょうか?
もちろん、紙サンプルを取り寄せ、実物を見てみるのが一番良いですが、取り寄せる時間がない場合は困ってしまいますよね。しかも単位が「キロ?」想像つきませんよね。
印刷会社で印刷をする時、たとえば、A4サイズの場合はあらかじめA4サイズの紙に刷っていくのではなく、大きな紙で刷っていき、A4サイズに裁断していくのですが、この大きな紙(四六判)×1000枚を重ねた重さが○○Kとなります。つまり、大きな紙×1000枚を重ねた重さ=90KGの場合の厚さが90kということになります。う~んイマイチぴんときませんね。
それでは身近にある紙ってどんな紙があるでしょうか?
たとえば、新聞紙とかコピー用紙とかでしたら厚さのイメージがつくのではないでしょうか?
市販のコピー用紙は70~73kくらいと言われています。例えばチラシを郵送する場合などは重さによって郵送料が変わってきます。他の資料と送る場合などは少しでも軽くするために70~73Kの紙をおすすめしています。
コピー用紙を触ると「ちょっと薄いかな~」と思われるかと思います。そんな時は一番の定番90Kがおすすめです。90kは薄くもなく厚くもなくちょうど良い厚さです。サービス案内や商品案内、オープンチラシや各種キャンペーン、セミナー案内、イベント、募集告知など様々なチラシに使用されます。また、カタログ冊子やページものの中ページにも使用されることが多いです。
高額商品やサービス案内チラシにおすすめのしっかりした紙
さらにちょっとしっかりした紙で作成したい場合は110Kや135Kが作成されます。中でも110Kをご希望される方もいらっしゃいます。高額商品の案内やサービス案内の内容などのチラシ作成をしたい方に多いです。135kになると料金も高めになってきますがかなり厚くなります。チラシというよりは、パンフレットやカタログ、冊子の表紙などに使用されることの方が多いです。重厚感ある会社案内は135Kで印刷すると立派な会社案内に仕上がります。
これ以上の厚さになると150Kや180Kがあります。180Kは名刺や郵便はがきや市販のポストカードとほぼ同じ厚さになります。料金も高くなりますが、DMチラシとして郵送したい方に適しています。DMチラシについてはまた詳しく書きたいと思います。
大きなサイズのチラシで大量部数印刷は薄い紙で
よく見る新聞折り込みに多いのは53Kや55Kと言われる紙です。70Kや90Kと比べるとかなり薄いと感じるかと思います。主にB4サイズ以上で1万枚以上のチラシを印刷する場合は53Kや55Kで印刷することが多いですね。
逆にA4以下で53Kや55Kで作成する場合はほとんどありません。これはA4以下で印刷する機械とB4以上のサイズ&53Kや55Kの紙で印刷する機械が異なるからです。
気になる紙の厚さと料金
紙は基本的に厚くなればなるほど費用は上がりますがネット印刷や印刷通販の場合はそうでもないようです。
サイズなどにも異なってきますが一番使用頻度がある90Kや70Kが安いですね。新聞折り込みに多い、B4サイズ以上で53Kや55Kはネット印刷の場合は高いことが以外とあります。逆に営業マンがいる印刷会社さんの方が安かったりします。輪転機を自社で持っているところがおすすめです。
そして110Kはやや高めといった感じ。135Kになると割高になってきます。180Kではハガキサイズや名刺サイズですと安いですがチラシに使用するようなサイズですと高くなります。
以上、チラシに関してまとめると・・・
- 新聞折り込みチラシなどでB4サイズ以上&10001枚以上のチラシを印刷する場合は53~55K
- A4で10001枚以上の場合は70K~73K(郵送して送る場合は10000枚以下でもおすすめ)
- A4以下のサイズで10000枚以下の場合は90K
もちろん、使い方やチラシに載せる内容などにより、上記が当てはまらないこともあります。せっかく良いチラシデザインであっても紙の選択によって、見栄えや印象ががらりと変わってしまいますので、紙の種類も含めて用途に合わせて選びましょう。もちろん紙のご相談もお気軽にどうぞ。
パンフレットに使用される紙も改めてご紹介させていただきます。